コラムではなく、ご報告です。
2017年9月1日、あらたにお店をはじめます。「noise(ノイズ)」という屋号です。
アナログレコードのノイズのように、なくてもいいのだけれど、他でもいいのだけれど、それがあるだけで、心が躍る。有名無名、流行、年齢、性別、ジャンル、コンセプト、エトセトラ、そんな属性よりも大切にしたいものごとを取り扱います。
allinone も noise で取り扱うこととなり、ようやく通販でもご購入いただけるようになります。流通、販売方法、ブランド運営などなど、世の中の当たり前に対する疑問がたくさんあり過ぎて、今までご不便をおかけし申し訳ございませんでした。
〇
働き方を、よくバンドに例えます。会社がレーベルで、店がバンド。バンドではできないことは、ユニットを組む感覚で、別名義にします。たまに、名前も使わず、プロデュースや楽曲提供のような仕事もしたり。
起業して10年を過ぎた4年ほど前、noiseの構想を練りはじめました。ユニットではなく、もう一つ新たにバンドを組む感覚で。ポストロックのように、様々なジャンルをクロスオーバーさせながら、何かに縛られることなく、変幻自在に奏でたいと思っています。
(※)音楽を扱うお店ではありません。
説田